2015 スキー | ||||||||||||||||||||||||
パルコール嬬恋スキーリゾート (群馬県吾妻郡嬬恋村) 2015年02月21日 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
2015スキーシーズンの2回目も群馬県のパルコール嬬恋です。 今回は日帰りでした。 今回も車で行ったのですが、土曜日の朝 関越道の下りは事故渋滞となっていましたので、迂回しました。 東北道−北関東道−関越道−上信越道ー碓氷軽井沢ICーR146ー鬼押ハイウェイースキー場というルートです。 東北道は交通量自体はかなり多かったのですが、渋滞などはありませんでした。 北関東道に入ると、交通量が一気に減りました。 そして久々に鬼押ハイウェイを利用したのですが、これは雪景色の浅間山を撮影するためです。 途中でちょっと車を止めて撮影してみました。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ↑浅間山 |
||||||||||||||||||||||||
前回は週末でも駐車場はそれほど混雑していなかった感じですが、今回は日帰り用の駐車場がほとんど埋まっている感じでした。 そして今回も天気は晴れ、風もなく、絶好のスキー日和です。 ただゲレンデは雪質はいいのですが、バーンは荒れていました。 なのでちょっと油断するとジャンプしてしまうような感じもありました。 それでも昼食休憩を挟んで滑っていたのですが・・・。 今回の昼食はバラギゲレンデ側のセンターロッジで、前回に続いてカツ定食(1,000円)を食べました。 アフタースキーは湖畔の湯(リフト券割引で400円)で温泉に入り、、仮眠をしてから帰りました。 帰りは上信越道−関越道のルートにしましたが、少し遅めの時間だったこともあってか、大きな渋滞などもなくスムーズでした。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() ↑第1カルテットを降りた付近からゲレンデを見下ろす ![]() ↑バラギゲレンデからの浅間山 ![]() ↑昼食 |
||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |