スウィーツ 2014年09月 |
|
|
このコーナーでは、私が食べたスウィーツを月別に紹介します。 |
9月は自分の誕生月という理由(言い訳)で結構食べています。 |
|
|
ファミリーレストラン ガスト 渋皮栗のマロンサンデー 399円(税別) |
|

↑ガスト 久しぶりに行きました。
値段も手頃かと思いますが、
サイズも手頃なので、あっという間に食べてしまいました。
|
|
|
|
ファミリーレストラン ジョナサン 信州産シャインマスカットのサンデー 440円(税別) |
|

↑夏の終わり頃に出てくるマスカットのスウィーツです。
種がなく、また皮ごと食べることができるマスカットです。 |
|
|
|
ファミリーレストラン ロイヤルホスト モンブランティラミス 680円(税別) |
|

↑ロイヤルホスト たまに行くファミレスです。
ちょっと形が崩れてしまっているような感じがありますが、
濃厚な味でおいしいスウィーツでした。 |
|
|
|
サンマルクカフェ デニブラン 430円(税込) |
|

↑シンプルなデニブランを食べました。 |
|
|
|
パパミラノ クレームブリュレ 496円(税込) |
|

↑私にしては珍しく!?職場の同僚(男性)3人で行ったイタリアンのお店でのスウィーツです。 |
|
|
|
イタリアントマトカフェJr ショートケーキ 594円(税込) |
|

↑久しぶりに登場のボリュームのあるショートケーキです。 |
|
|
|
サンマルクカフェ デニブラン マンゴー 480円(税込) |
|

↑定番!?のデニブランです。
この日はマンゴーにしてみました。 |
|
|
|
ファミリーレストラン ジョナサン 信州産シャインマスカットのパフェー 590円(税別) |
|

↑この時期恒例のマスカットのパフェです。
ボリュームがあり、食べ応えがありました。 |
|
|
|
   |