90日間 世界一周 |
|
|
6月02日 天気 曇り一時スコール ソレント・アマルフィ街歩き 19,125歩 |
|
|
今日も天気予報では雨が降る予報があったのですが、天気の回復を待っているとずるずるナポリに滞在することになりそうだったので、ソレント・アマルフィに行くことにしました。
YH最寄りのメルジェリーナ駅からナポリ中央駅に向かいます。その地下にあるヴェスヴィオ周遊鉄道の駅に行きます。この鉄道は線路の幅が狭い感じで、小さい電車でした。
途中ポンペイ遺跡への最寄り駅などを通ります。今回の旅行に出発する前に、世界弾丸トラベラーでポンペイ遺跡が出てきたので、気にならない訳ではないのですが、1997年6月にイタリアに来た時にツアーで行っている場所なので、今回は素通りします。それにこの遺跡もじっくりと歩くとかなり時間がかかりそうな気がします。
雨の中を電車は進んで行きます。隙間から雨が入り込んでいる場所もありました。そんな中、約1時間でソレント駅に到着です。駅に着く頃には雨は上がっていました。
|

↑ソレント駅に停車中の電車

↑ソレント駅
|
駅のバールでアマルフィなどで有効のバスの1日券を購入しました。6.00ユーロでした。すぐにアマルフィに行っても良かったのですが、少しソレントの街を散策することにしました。
まず目についたのが、映画館の前にあったポニョです。 |

↑映画館にて
|
さらに歩き港へと降りてみました。港からはカプリ島などへの高速船が運航しています。 |







↑ソレントの街と港周辺
|
そこから上に戻り、ちょっと歩きます。ガイドブックにも出ていて、また日本テレビ系で放送の世界弾丸トラベラーにも登場した”プリマヴェーラ”というお菓子屋兼ジェラテリアでリモーネ(レモン)のジェラートも食べました。2.50ユーロでした。ソレントなどではレモンが特産なのです。 |




↑ソレントの街とジェラート屋さん |
さらにバールでパニーニとカフェオレの昼食をとってから、アマルフィ行きのバスに乗ります。
|


↑昼食 |
バスは私が乗ったらちょうど満席になり、その後の人は立ち席になりました。
ただ普通の路線バスとは違い、アマルフィまでは1時間30分程度かかります。しかも道はカーブやアップダウンが多いのです。なので立ち席だと結構厳しい感じがします。なのでぎりぎりで座れてホッとした感じです。
さてバスは曲がりくねった道を上がっていきます。車窓にはソレントの風景が広がり、それはやがて半島の反対側の光景になります。入り組んだ崖の下には青い海が広がっています。
|










↑バス車窓より |
そうしているうちにバスは途中の停留所でお客を下ろし、あるバス停で止まりました。そこで運転手が一言
「チェンジバス」
これにはびっくりです。どういう理由で乗り換えなのかははっきりしないのですが、乗客を降ろしたバスはどこかに行ってしまいました。 |

↑乗客を降ろして行ってしまったバス




↑バスを待っている間
|
そして20分程度待つと後続のバスが来ました。幸いにして空席があったので、座ることが出来たのですが、これが立ち席だったらどういうことなのかと、やり場のない怒り!?を持つところでした。
さてアマルフィ 港から北に延びる道をのんびりと歩きます。まず海岸近くにあるドゥオーモと天国の回廊を見ます。ドゥオーモなどはどこで見ても思うのですが、天井の高さなどに圧倒される感じです。
|






↑アマルフィのバスターミナルからドゥオーモまで







↑ドゥオーモと回廊
|
ちょっと雨が降ってきたので、少し雨宿りをしてからメイン通りを歩きます。とはいっても道幅はせまく両側にいろいろなお店があるので、ますます狭く感じるのですが・・・。
レモンを練り込んだパスタ、レモンリキュール、レモンなどの絵が描いていてある置物など、さまざまなお店があります。レモンの絵が描いてある食器などは気になるのですが、今回はさすがにまだ先が長い旅行なので、買うわけにもいきません。
さらに道路の上に住宅があったりとすごい構造に思える場所もありました。 |









↑アマルフィの街 |
ちょっとこの日は甘い物を食べています。またジェラート(3.00ユーロ)を食べ、さらにレモンのお菓子(3.00ユーロ)も食べました。レモンのお菓子も結構な甘さでした。 |



↑ジェラートとレモンのお菓子 |
さて帰りのバスですが、バス乗り場に着いたのは、16時過ぎでした。ちょうどサレルノ行のバスは出たばかりでした。本当はサレルノ行きに乗って半島を1周しようかと思っていたのですが、次のバスは1時間後 なので16:30発のソレント行きのバスに乗ることにしました。行きの混雑があったので、帰りも混雑するかと思い、係員に確認して早めにバスに乗りました。このバスは行き以上の混雑でした。 |

↑帰りのバス車内 |
バスに乗ってしばらくするとスコールみたいな激しい雨が降り出しました。途中から乗ってくるバスの乗客は全身ずぶ濡れになっている人もいました。途中で道路の脇からは滝のように水が流れ落ちている場所もあり、すごい状態の中をバスは進んで行きます。
それでもバスがソレント駅に着く頃にはだいぶ小降りになっていました。電車に乗ってナポリが近づくにつれ、雨はあがり、外には虹もかかっていました。さすがにその写真は撮ることができなかったのですが・・・。 |

↑バス車内より

↑ナポリ中央駅前よりヴェスヴィオ火山
|
ナポリではケーブルカーに乗って夜景の写真も撮ってみました。もっともアングルなどの関係で今一つといった感じだったのですが・・・。 |


↑夜景とケーブルカー |
この日の夕食はメルジェリーナ港近くのトラットリアで、ミックスサラダとピザマルゲリータとミネラルウォーターです。このトラットリアでは、ピザを焼く人が出前!?でどこかに行ってしまい、ピザが出てくるまでに30分近くかかりました。これにも苦笑という感じです。 |




↑夕食 |
|
|
   |