90日間 世界一周 |
|
|
6月07日 天気 晴れ一時にわか雨 パレルモ街歩き 31,222歩 |
|
|
今日は日差しは強かったのですが、風が少し冷たい風でした。だからか山には雲がかかり、夕方にはにわか雨もありました。
今日も朝はのんびりです。荷物も整理し、チェックアウトします。スーツケースは宿に預けました。朝食は近くのバールで砂糖がかかったクロワッサンとオレンジジュースです。ジュースはその場で絞ってくれます。
|

↑オレンジジュース |
そして街歩きです。昨日は旧市街で、メイン通りよりも山側(西側)を歩いたのですが、今日は海側(東側)を歩きます。といっても目に付いた建物などの写真を撮りながらなので、なかなか先に進まないのですが・・・。 |


↑プレトーリア広場

↑サン・カタルド教会
|
サン・フランチェスコ・ダッシジ教会で少し写真を撮り、マリーナ広場では日曜日ということもあってか、様々な露店が軒を並べていて、にぎわっていました。さらに海の方に出て、道路沿いをしばらく歩きます。パレルモ中央駅に向かいます。 |







↑パレルモ市街にて |
途中の路地裏にはゴミ用のポリバケツをいくつも重ねてぶら下がっているものが目に付き、どうやって使うのかななどと思ってしまいました。
|

↑謎のポリバケツ!? |
パレルモ中央駅からは北上して、マッシモ劇場に向かいます。
ここはガイド付きのツアーのみで、しかもイタリア語でした。もっとも英語で説明をされてもほとんど理解は出来ないのですが・・・。それでも劇場はもちろん、VIP席、さらに音がよく響く小さな練習室!?も見学できました。ここではツアーの参加者がひとりずつ声を出してみたのですが、本当によく響く感じでした。ただここはツアー中の撮影は禁止だったのが、ちょっと残念です。 |


↑マッシモ劇場 |
今日の昼食はマックです。ビックマック+サラダ+スプライトのセットで6.20ユーロでした。 ところでサラダにはエキストラバージンオリーブオイルが付き、さらにグリッシーニもつき、さすがイタリアという感じに思いました。 |

↑昼食 |
さて一度チェックアウトしたホテルに戻りスーツケースをピックアップします。その時 フロント係員と知り合いらしき人がネットを見ていたのですが、その画面にはすし桶に入ったお寿司の画像 なぜか白いネズミの飾り!?もあったのですが・・・。これにはびっくりというか、?という感じでした。
2泊するホテル 昨日フロントに行って予約をしました。で今日もフロントは同じ人で名前を言うまでもなく手続きができました。もっともイタリアの場合パスポートが必ず必要にはなるのですが・・・。部屋は4Fの風呂なしのシングルルームです。広さは結構広くエアコンもあります。昨日までのホテルはエアコンはありませんでした。でも暑くはなかったのですが、階下に飲食店がありそこの換気扇からのにおいなどが上がってくるのにはちょっと閉口していたので、エアコンは重宝しそうな感じです。
|

↑ホテルのベッド

↑客室の窓からの眺め |
部屋にちょっといてから再度外に出ます。ちょっと歩いてインターネットポイントで調べ物をして、さらに途中で見かけたお店でジェラートを食べました。今日はメロンとレモンです。ところでイタリアのジェラートの場合、カップなどの大きさで料金が異なり、その中に入るのであれば、何種類か入れてもらうことができます。しかも結構山盛りです。ちなみにこのお店では2.00ユーロでした。 |

↑ジェラート |
途中で2Lのお水のペットボトルを買って一度ホテルに戻ります。
夕食をどうしようかなと思ったのですが、ちょっとお店で食べるのはおっくうだし、バールでパニーニというのもあまり乗り気になれなかったので、ピザをテイクアウトすることにしました。最初は一昨日行ったトラットリアでテイクアウトができればと思って歩いていったのですが、その途中でテイクアウトがメインという感じのお店を見かけたので、そこでマルゲリータを注文しました。3.50ユーロです。それをお店でカットしてもらってホテルに持ち帰ります。ホテルの4Fにテラスがあるので、そこで食べました。ところでこのピザ 箱の絵がなかなかかわいい感じです。
|



↑夕食
|
ところで夕食を食べ終わったのが20時前だったのですが、その時間でも外はまだ明るいです。さすが6月のヨーロッパという感じがします。
|

↑まだ明るい外 |
|
|
   |