90日間 世界一周
8月02日 天気 快晴 ティティカカ湖1日観光(ウロス島・タキーレ島) 11,357歩
この日はいい天気でした。 ボリビアとは時差があるせいか、6時30分で外はかなり明るくなっています。日本の朝6時30分と同じような感覚です。
この日の朝食はツアーの出発時間の関係で、前日に買っておいたバナナなどで簡単にすませます。時間になるとガイドがタクシーでピックアップに来ました。中に乗り込むと日本人男性が2人いました。 今日はティティカカ湖に浮かんでいる Isla de Uros(ウロス島) Isla taquile(タキーレ島)への1日ツアーです。湖の桟橋に行くと、たくさんの人でにぎわっていました。
それにしても標高が高く、まだ日が高くないこともあってかなり冷え込んでいます。 船は湖を進みます。先日の太陽の島同様に船足があまり速くない感じです。






↑船より
まずウロス島です。ここはトトラといわれる葦を積み重ねた”浮き島”なのです。私が浮き島というと思い出すのは”夏の思い出”という歌の中に出てくる群馬・新潟・福島の3県にひろがる尾瀬の浮き島ですが、ここの浮き島はスケールが違います。家があり人が生活をしているのです。
そんな島だと素朴な感じもしますが、その一方でソーラーパネルやTVアンテナなどがあり、ちょっと違和感を感じました。もっともこれは私の思いこみというか、イメージからくるところではあるのですが・・・。
ここでは島民が島の説明をしてくれ、また民芸品などを売っています。気になるものをありましたが、荷物になることもあり、冷やかすだけにします。 そんなウロス島にしばらく滞在してから船はタキーレ島に向かって進みます。
























↑ウロス島にて
プーノの沖合約45kmにあるタキーレ島 船が島に着くとまず長い階段の洗礼が待っています。もともと富士山よりも高い標高約3,900mの位置にあるティティカカ湖 そこで長い階段を登るのでゆっくり登らないと息が切れます。ただその階段の途中から見下ろすティティカカ湖の色は青いですし、日差しが強いので、朝とは違って暑くなってきます。






↑船を下りて、島の中心部まで
長い階段、細い道を歩いて到着した島の中心部!?ではお祭りをやっていました。




↑お祭り
それをしばらく見てからレストランで昼食です。 カレーぽい感じのスープとメインは魚かオムレツからの選択だったので、魚にしました。
食事のときに、テーブルで隣になった三人組に聞いたのですが、イギリスのロンドンとケンブリッジ在住で、9週間かけて南米を回るとのことでした。また話はしなかったのですが、韓国人の家族連れもいました。
さらにホテルからの送迎で同乗した日本人2人のうち1人はワンワールドの世界一周航空券で去年の11月に日本を出発、アジア、中東、ヨーロッパ、南米と周り、この後メキシコ、北米と回る予定とのことでした。もう1人は世界一周航空券は使わずにアジア、中東、ヨーロッパ、南米と回っているとのことでした。
ところでこのレストランから遠くに見えた学校の校庭では子供がサッカーをしていました。標高3,900m近くで走り回ることができるというのに、慣れなどのことはあるのでしょうが、びっくりという感じです。




↑昼食
食事後は別のルートで島を下り、船が待機している桟橋に向かいます。途中でお土産を売っていたので、ちょっとしたものを買いました。かさばらないものです。










↑島の中心部!?から船着き場まで
今度は一気にプーノに戻ります。ただ船足は遅いので、距離の割には時間がかかる感じです。また湖に太陽の光が反射して船からの眺めはなかなかきれいです。 そしてこの船のガイド お年は結構いっている感じの人なのですが日本語も少し話します。なかなか楽しい人でした。
それにしてもティティカカ湖 コパカバーナで夕日を見たときにも感じたことですが、改めて湖の大きさにびっくりという感じです。帰りは港からバスでまとめて送迎でした。


↑船上より
ホテルに戻ってからネット屋でメールチェック、情報収集などをしていました。 この日の夕食は昨日お茶をしたカフェで野菜たっぷりのスープとピザです。




↑夕食
ところで日差しが高い日中は少し動いただけでも暑いくらいだったのですが、日が落ちると気温が一気に下がります。夜は寒い位です。
表紙に戻る 8/3へ90日間世界一周目次へ