90日間 世界一周
8月10日 天気 快晴 ナスカの地上絵見学→タクナ 10,779歩
バスは走り続けています。6時30分頃に目をさましました。目の前と脇のカーテンをあけると、外には荒涼とした光景が広がっています。
道路は舗装されていますが、路面状態はあまりよくなく、また下に降りていくのに、右に左にとつづら折りのような感じです。しかもガードレールなどはない道ですので、ちょっとスリルがあります。さらに途中で何カ所も工事をしていて、片側交互通行になっていて、そのたびに少し長めの停車があります。














↑車窓より
朝食はクスコに到着する30分くらい前に配られました。さすがにホットミールはなく、マドレーヌみたいなものです。


↑朝食
ナスカに近づくとパンアメリカンハイウェイという南北アメリカ大陸を縦断している道路になりました。さすがにこの道路は舗装状態もしっかりしている感じです。バスがナスカに到着すると、早速客引きが何人か来ました。その中の一人と話をしてナスカの地上絵の遊覧飛行をお願いすることにしました。
最初はまずペルー南部のタクナへのバスの切符を買って、バス会社に荷物を預けてからナスカの地上絵の遊覧飛行と思っていたのですが、CRUZ DEL SURは今日のバスは満席とのことだったのです。
車でフレンドハウスという宿に行きます。客引きはアエロコンドルというナスカの地上絵の遊覧飛行をしている航空会社のネームプレートを首からかけていたのですが、この宿の人でもあったようです。スーツケースはこの宿で預けました。
ここで遊覧飛行のコースなどの説明を受けます。その中でスペシャルフライト(230ソル・空港税別)とミラドール(観測塔)などに行くツアー(90ソル)を予約しました。そして最初はフライトを先にして、午後にミラドールのツアーの予定でしたが、どこがどうなったのか、先にミラドール、その後スペシャルフライトということになりました。で支払いがソルのみとのことで、もうするペルーからチリに移動する予定のため、ペルーの通貨ソルの手持ちがあまりなかったので、ATMのある場所まで連れて行ってもらいました。
次はバスのチケットを買いに行きます。Civa(シバ)社というバス会社の事務所に行きます。ここで今夜出発するペルー南部Tacuna(タクナ)へのバスのチケットを買います。バスは2種類あります。その中で2F建て、座席が2列ー1列の配置の1列の方を座席のチケットを買うことができました。140ソルでした。この時もどういう訳だか車で送ってもらえました。ただここの事務所もクレジットカードが使えなかったので、再度ATMのある場所まで連れて行ってもらい、バス会社に戻って購入しました。
さて宿に戻ってしばらくするとミラドールなどへのツアーの出発です。ただこの時の車が南米では珍しい!?AT車だったのですが、ドライバーがAT車には不慣れだったらしく、シフトレバーの操作に戸惑っていました。別の場所で他の乗客を拾って全部で8人でツアーに出発です。車はパンアメリカンハイウェイを北上します。パンアメリカンハイウェイは荒涼とした景色の中をどこまでも延びている道路です。そんな荒涼とした景色の中にMirador(ミラドール)があります。ミラドールはパンアメリカンハイウェイ沿いにある火の見櫓の高いものといった感じで、観察のためのやぐらです。ナスカの地上絵はスケールが大きいので、道路上からはわかりません。ミラドールの高さは約20mあるそうですが、この高さまで上がるとわかる感じです。また遊覧飛行のプロペラ機もさかんに旋回していました。ミラドールの前のアメリカンハイウェイに立ってみると、地平線まで道路が続いています。あらためてスケールの大きさを感じます。


↑遊覧飛行のプロペラ機



↑ミラドール



↑地平線まで続くパンアメリカンハイウェイ













↑ミラドールの展望台!?にて



↑下から見たミラドール
次はMuseo Maria Reiche(マリア・ライヘ博物館)です。ここはナスカの地上絵の解明、保存に尽くしたマリア・ラヘイ女史の研究所を利用した博物館です。ナスカの遺跡で発見されたミイラの展示や女史の保存活動の様子などを展示しています。










↑マリア・ライヘ博物館にて
次は自然の丘に行きます。ここからも地上絵を見ることができます。




↑自然の丘にて
そしてナスカ空港近くのホテルに行きます。ここでは私1人だけ下車します。
まずナスカのビデオを見ます。日本語でもあるということだったのですが、それはTBS系列で放送の世界遺産の番組を録画したビデオでした。その後空港に行き、少し待ってフライトです。デイパックは空港内のアエロコンドルの受付に預けて、カメラだけを持ちます。飛行機への搭乗ですので、金属探知機もくぐります。飛行機は小さなプロペラ機です。重量のバランスを取るためか、係員の指示で座席に座ります。
しばらくして離陸です。一路ナスカの地上絵の方へと向かいます。プロペラ機に乗るのは久しぶりです。すぐ前でパイロットの操縦風景を見ることができるのが、おもしろい感じです。今回予約したフライトはスペシャルフライトです。これは主な地上絵の上空を旋回するフライトで、地上絵をよく見ることができるようです。ただ地上絵 光線の関係で見えにくいこともあるようなので、こればかりはそのときの運次第です。


↑乗ったプロペラ機



↑ナスカの空港



↑操縦席



↑離陸





↑窓から



↑くじら



↑宇宙人 ただこれは他の人も言っていることですが、ガチャピンにも見えます。



↑サル



↑蜘蛛



↑コンドル



↑ハチドリ



↑ミラドール近くの手



↑ミラドール近くの木



↑オウム
そして飛行機はナスカ空港に戻ります。ところでセスナ機 私は何とか大丈夫だったのですが、後ろの座席の人は吐いていました。またパイロットは日本人観光客にもなれているらしく、宇宙人、サル、蜘蛛などと日本語でも言ってくれます。
その後はアエロコンドルの送迎車で宿まで戻ります。昼食を食べ損ねてしまったのですが、時間が中途半端だったので、しばらく宿で時間をつぶします。 宿でインターネットを見ることができたので、yahooのサイトなどを見ていたら静岡県で大きな地震があったというニュースがありびっくりしました。これまでにも集中豪雨などのニュースもネットで見ていたので、今年の日本の夏も荒れているなという印象を持ちました。で宿を出て夕食を食べに行く前に、電話屋で家に電話をしました。かなり揺れたとのことだったのですが、特に被害はなかったようで、何よりでした。
ところで電話屋とは何!?と思うかもしれませんが、チリ、アルゼンチン、ボリビア、ペルーには街中の建物の中に電話ボックスがいくつも並んだお店があります。ここで国際電話などをかけることができます。料金は通話時間に応じての後払いです。私が泊まっている宿には部屋に電話があるほうが珍しく、持っている携帯か外でかけるしかありません。携帯でかけると料金がすごいことになります。電話屋でかけると比較的安価なので、イグアスあたりから使うようになりました。この日の夕食はガイドブックにも載っていたPlaza de Armas(アルマス広場)に面したお店です。ところでアルマス広場 どこの街にもある感じです。ステーキと野菜、ご飯がワンプレートに載った食事です。お肉は柔らかくおいしかったです。さらに別のお店でデザートにプリンを食べました。




↑夕食とデザート
宿でスーツケースを引き取り、タクシーを拾ってもらってバス乗り場に移動です。バスはリマから来るみたいで、少し遅れてきました。車内は空いていました。
さてこのバスの座席はフルフラットになります。さらにフルフラットにしたときに頭の部分には多いもあり、飛行機のビジネスクラス並みという感じです。さらに2列並んでいる座席は座席と座席の間には仕切りのカーテンもありました。さすがに2日連続の夜行バスということもあり、走り出してしばらくすると眠りについていました。
表紙に戻る 8/11へ90日間世界一周目次へ