90日間 世界一周 |
|
|
8月30日 天気 晴れ一時にわか雨 キーウェスト滞在 4,504歩 |
|
|
今日はのんびりした1日でした。朝起きたのもゆっくりめです。朝食は昨日買ったパン、アイスティ、バナナ、メロンなどです。その後はYHの中庭のテーブルでパソコンでブログの原稿を書いてUPしたり、セントマーティンでのレンタカーの予約などをしていました。
それから自転車で島の南側を少し走ってみます。ここでも白い砂浜に青い海という典型的な!?南の島の光景が広がっていました。
|

↑白い砂浜と青い海 |
ちょっと遅くなったのですが、この日の昼食もウェンディーズです。
そこに行くまでにちょっと裏道っぽい通りを走ってみました。緑が多くきれいな建物が並んでいます。これで暑くなかったら軽井沢の雰囲気にちょっと似ている部分があるのかなという感じもします。
一度YHに戻り、今度はレンタカーで島を一周します。島の南側の道路を走り、キーウェスト国際空港の入り口を過ぎ、島の東側、北側へと回ります。一周といっても車を停めることが出来る場所があまりないので、ただ走り続けた感じです。
|




↑レンタカーで一周中に |
今度はまた自転車で夕日を見に行きます。
島の北東側の海岸沿いにはWestinやHyattなどがあります。やはりこういうホテルを見るとホテルのテラスから夕日を眺めることができるのは、なかなか贅沢なことだなと思いつつ、いつかまた来て、今度はこういうホテルに泊まってみたいななどどついつい思ってしまいます。 |




↑夕日

↑ウェスティンホテル |
その後は少しショッピングです。Key Lime Shoppe(キーライムショップ)に行きます。
ここではキーライムの様々な製品を売っています。まずはキーライムのアイスクリームです。これは思ったほど酸味はない味でした。またお土産にキーライムの石けんを少し買いました。今回の旅行ではお土産らしいお土産はほとんど買っていません。ただ何もないというわけにもいかないので!?少しだけ買いました。ただかさばらず、重くない、これが条件になるのですが・・・。
|

↑キーライムのアイスクリーム |
この日の夕食もデニーズです。他のお店もちょっとのぞいてはみたのですが、値段が高かったりで敬遠してしまいます。
またCaptain Tonny’s Saloon(キャプテン・トニーズ・サルーン)というバーにも入ってみました。ここは移転する前のスラッピー・ジョーズとして有名なバーだそうです。ここは一昨日行ったスラッピー・ジョーズ・バーとはうってかわって静かな雰囲気のバーです。ところでここで飲み物を頼んだ時に、ID(身分証明)を要求されたのには、ちょっとびっくりでした。以前にハワイのABCマートでアルコールを買った時もそうでしたが、アメリカでは年齢確認はしっかりするようです。さらにハワイにもあったクレージーシャツというTシャツのお店もありました。
この日のYHは昨日までとは違い宿泊者も少ないこともあってか静かな夜でした。
|

↑夕食 |
|
|
   |