90日間 世界一周 |
|
|
9月09日 天気 −− キャセイパシフィック航空機内 314歩 |
|
|
飛行機は順調にフライトを続けています。食事などのサービスは日付が変わってからでした。
ドリンクはキャセイパシフィックのオリジナルドリンクを頼んでみました。Oriental Breezeというノンアルコールドリンクです。サワープラムティーとクランベリージュースがベースで蜂蜜とレモンジュースなどを使ったドリンクで、さわやかな口当たりでした。
そして食事です。サラダなどはトレイに載って運ばれてきます。すごいのはメインです。今回乗った他の航空会社の場合、CAが事前に希望を聞き、運んでくるスタイルがほとんどだったのですが、ここではワゴンに何種類かのメインが載った状態で運ばれてきます。それも見て選ぶことができるのです。私はビーフにしました。食後のデザートもワゴンサービスです。フレッシュフルーツにしましたが、これもその場でお皿に載せてくれます。
|



↑ドリンク・食事・フルーツ |
その後は朝が早かったということもあり、シートをフルフラットにして休みます。枕を使い、軽い掛け布団をかけます。
目が覚めたのはバンクーバー到着の30分程度前でした。時間はバンクーバー時間の午前2時頃です。
バンクーバーでは結構降りる人がいました。それから機内清掃などがあるのですが、香港までの利用者はそのまま機内待機です。バンクーバーからはビジネスクラスもほぼ満席でした。
離陸してしばらくするとまた食事のサービスがあります。メインにビーフなどを選ぶこともできたのですが、麺を選んでみました。ワンタン麺です。麺類は機内だと気圧の関係で、水の沸点が100度ではないこともあり、なかなか難しいものがあったりするのですが、なかなかおいしいワンタン麺でした。ちなみに香港でワンタン麺というとエビ入りがふつうです。ちなみに麺はさすがにワゴンには乗らず、注文すると持ってきてくれます。
|


↑ワンタン麺とフルーツ |
さてキャセイの機内エンタテインメントもなかなか充実しています。
映画もいろいろとあったのですが、今回はずっと夜のフライトになることもあり、映画は観ずに音楽を聞いていました。その音楽ですが、日本の音楽もたくさんあります。DJ方式のプログラムもあり、CDみたいにあるアーティストの曲を集めているプログラムもあります。そしていずれのプログラムからも自分で曲を選んでplaylistに登録することができます。しかもかなりの曲数を登録できる感じです。なので私もいろいろと登録してみました。J−POPS、演歌、POPS、クラシックまでいろいろです。画面も結構大きくこれなら映画を観ても迫力がありそうです。また日本語での表示もあるので便利です。そんな音楽を聴きながら眠りにつきました。 |








↑プレイリスト |
|
|
   |