成田周辺 2010年04月
4月29日 天気 晴れ 歴史民族博物館・成田スカイアクセスルート・さくらの山 9,780歩
この日は風の強い1日でした。
今回はいろいろな場所を回るので、車で行きます。首都高速湾岸線→東関東自動車道・四街道ICで降り、歴史民族博物館に向かいます。四街道ICからの一般道には案内看板もあり、わかりやすい道でした。
歴史民族博物館の駐車場 祝日(昭和の日)ということもあってか結構混雑していました。
第1展示室から順番に回りますが、今回の目的は第6展示室なので、第1〜第4展示室までは簡単に見学していきました。
第5展示室でちょっとはまりました。ここは19世紀後半〜1920年代までを「文明開化」「産業と開拓」「都市の大衆の時代」の3つのテーマで展示しています。この中で、北海道のアイヌ、関東大震災関係の展示などに興味を覚えました。
そして今回の目的第6展示室です。ここは1930年〜1970年代までを「戦争の時代」「占領の時代」「高度経済成長の時代」の3つのテーマで展示しています。
「戦争の時代」については、私にとっては少し物足りない部分がありました。というのは、第二次世界大戦中に日本軍がどこまで戦争の範囲を拡げていたのかなど、現在の日本の領土以外の場所での出来事の記述・展示があまりないのです。
これはこの戦争のことで、いまだに教科書の記述などでもいろいろと問題になることなどもあり、考え方・立場によって見方が変わるなどの問題もあり、あまり展示などが出来ていないのかなという気もします。
ただ「高度経済成長の時代」の展示でははまるものがいくつもありました。

福島県を流れている「只見川」の電源開発(ダム建設)に伴う水没集落の再現模型、水俣病などの公害、公団住宅の再現模型、トヨタカローラなどのCM映像、戦後の日本映画、週刊新潮などの雑誌の表紙コレクション、学校給食の再現、テレビCM映像、1960年代〜70年代のおもちゃ、鉄腕アトム〜魔女っ子メグちゃんなどのテレビアニメのオープニングテーマ局の映像、水爆実験とゴジラなどなどです。私の生まれる前のものをいろいろとあるのですが、何故か知っていることも多かったりします。
テレビのCM映像では、JNR(JRではありません。国鉄)のDISCOVER JAPAN、明治のカール、トリスを飲んでハワイに行こう、北海道比布駅で撮影したピップエレキバン、などいろいろな映像が順番に流れています。中には私が見たことのある映像もあったりして懐かしい感じになります。




↑太平洋戦争中のポスター





↑おしゃもじプラカード









↑学校給食の再現 終戦直後、1950年代、60年代、70年代の順
1950年代の”クジラの竜田揚げ”は今では高級品ですね。



↑只見川(福島県)のダム建設で沈んだ田子倉集落の模型



↑日本住宅公団(現UR・都市再生機構)の団地実物大再現模型
テーブルの上の魔法瓶・冷蔵庫の上の炊飯器なども充実に再現されていると思います。





↑雑誌の創刊号の表紙





↑懐かしいおもちゃ





↑ゴジラ
昼食を食べ、今度は印旛沼近くまで移動します。
ここでは京成本線を走る列車の写真を撮りました。私は脇道に車を停めて撮っていたのですが、少し後ろにパトカーが来て停まりました。何かと思ったら線路沿いの道路を走っている車のねずみ取りをしているようでした。








↑京成本線 京成臼井−京成佐倉間にて
次は成田スカイアクセスを見に行きます。
車だとそれほど走ることなく、今現在の終点「印旛日本医大」駅に行くことができます。
もう線路などは全てつながり、列車の試運転もしているようですが、この日は走っている列車を見ることはできませんでした。
ところでここまでの道路は農村を走っている感じだったのですが、印旛日本医大駅周辺に来ると光景が一変します。ニュータウンなので当たり前といえば当たり前なのですが、新しくきれいな家が何軒も建っていたり、駅周辺にはマンションもあるのです。ただ少しはずれると何もないような光景が広がるという落差がすごい感じがします。




↑印旛日本医大駅から成田空港方面を望む 中央の2線は折り返し線のようです。
さらに車で新線区間を見るために移動します。印旛沼を渡る橋梁などを撮りました。この辺りには駅の設置はなく、線路が通っているだけの場所です。






↑印旛沼にかかる橋梁付近にて、どこまでものびる高架線が新幹線のようにも思えます。
次は、新線区間唯一の駅「成田湯川」駅を見に行きます。ただここは工事中で道路には覆いがかかっていて、駅付近の線路を撮影することはできませんでした。新線が開業すると東京までのアクセスも格段によくなると思います。この駅の付近には、住宅もそれなりに建っていますし、成田ニュータウンも近くにありますので、この周辺も東京への通勤圏にもなるのでしょうか?ところでこの駅は、JR成田線の近くにあります。JR成田線にも駅があると便利かと思いますが、今のところJR線側に駅の設置予定はないそうです。

さらに進むと、イオンのショッピングモール前を通り、成田空港方向へと車を走らせます。このイオンのショッピングモールには、成田空港周辺のホテルから有料のシャトルバス・無料の送迎バスも運行されています。祝日の夕方ということもあってか、イオンの駐車場に入る車も多いようでした。
さらに進み、成田空港近くにある「さくらの山」に行きます。
ここは成田空港のA滑走路を近くに見ることができる場所です。この日の、この時間帯は北→南側に向かって離着陸をしているので、目の前で機体を見ることが出来ます。この日は祝日ということもあってか、見学している人、写真撮影している人が結構いました。














↑さくらの山にて
いよいよホテルにチェックインです。この日のお泊まりはホテル日航成田です。
ホテルのHPで見つけたプランで1泊朝食付きで6,000円(税込)でした。部屋は本館のシングルルームです。
チェックインの時に、駐車場のことをフロントで確認しました。明日深夜24時まで200円で駐車できるそうで、何回出し入れしても大丈夫とのことでした。ただ出し入れする度に駐車券にチェックが必要なので、フロントに申し出る必要があるそうですが・・・。
ホテル内には、コンビニのローソンもあり、賑わっていました。夕食をここで買って済ませるという方法もあったのですが、車で出かけて食べました。
表紙に戻る 2日目(4/30へ)国内旅行に戻る