香港 2012年01月 |
1月24日 天気 曇り一時雨 香港街歩き(旧正月花火見学) 27,784歩 |
香港2日目 この日も寒い1日でした。 朝食はマクドナルドです。ただ香港のマクドナルドは日本のマクドナルドの朝食メニューとは異なるものがあります。日本のマクドナルドの朝食メニューで定番!?のエッグマックマフィンなどもあるのですが、パンケーキ、スープマカロニなどがあるのです。 私はここしばらくはスープマカロニのセットが定番になっています。 スープマカロニの上に、目玉焼きとソーセージ、ハッシュドポテト、そして飲み物はもちろん香港式のアイスミルクティです。 |
![]() ↑マクドナルドでの朝食 |
朝食後は近くのショッピングモールに行ってみました。九龍城廣場(kowloon City Plaza)です。ここには百佳超級市場(park’nshop)というスーパーマーケットが入っています。 もともとの目的はミネラルウォーターを買うことです。これは飲むこともそうなのですが、800mlサイズのペットボトルが大きめで何かと重宝するので、これの入手も目的でした。 それをかごに入れ、店の中を歩いているとカップ麺のコーナーが気になりました。日本では見かけない出前一丁のカップ麺がいろいろとあるのです。出前一丁自体は香港ではブランド的な存在なことは知っていたのですが、今まで買ったことはありませんでした。でもちょっとしたお土産にいいかなと思って、何種類か買ってみました。他にもちょっと気になるものを買いました。 そしてレジで精算したのですが、香港ではレジ袋が有料とのことなので、買うことになるのかなと思っていたら、かさばるものということもあってか、段ボール箱に入れてもらいました。もっともその段ボールはホテルまでで、あとは空いているスーツケースに入れて持って帰ったのですが・・・。 |
![]() ↑九龍城廣場にて ![]() ![]() ![]() ↑買ったカップ麺とライオンの段ボール |
その後は久々なのですが黄大仙(Wong Tai Sin)に行ってみることにしました。初詣です。 ホテル近くのバス停から路線バスが出ていました。乗ってみると10分もかからない感じで黄大仙のバスターミナルに到着です。 バスターミナルからショッピングモールを抜けると、目の前の大きな通りの反対側に黄大仙が見えます。 やはりピーク時にはかなり混雑するようで、警官・警備員などが多数配置されていました。行列の流れに乗って歩いていきます。流れ作業的な感じで初詣は終了です。 |
![]() ![]() ↑黄大仙にて |
本来なら昼食を食べようと思ったのですが、どうも体調がしっくりきません。もともと風邪気味の状態を半月程度引きずっていたのですが、その影響もあるようです。 なので昼食はパンとケーキを買って、ホテルに戻って食べることにしました。その後は昼寝をして、少しホテルでのんびりしていました。 |
![]() ↑ケーキ |
その後は緑のミニバスに乗って九龍塘(Kowloon Tong)駅に行きます。昨年も行ったのですが、Festival Walk(又一城)というショッピングモールを冷やかしたかったのです。 ここにはPAGE ONEという大きな書店があります。そこで日本では見かけないようなきれいな風景の写真集などがあればと思って探したのですが、あいにくありませんでした。それでも他にいろいろと気になる本はあったのですが・・・。でも結局何も買わずに出ました。 |
![]() ↑東鐵綫の九龍塘駅にて 山の上に雲がかかっています。 ![]() ↑Festival Walk(又一城)にて |
その後はMTRで金鐘(Admiralty)に行きます。やはり香港と言うべきなのでしょうか。MTRはかなりの混雑でした。 ここにある太古廣場(Pacific Place)というショッピングモールも冷やかしました。ここでは香港レコードで日本のアーティストのCDがないかなと思ったのですが、特に収穫はなしでした。また以前は大きな書店があったように記憶していたのですが、その書店はなくなっていました。 今度はトラムで銅鑼灣(Causeway Bay)に移動します。 崇光 銅鑼灣店(SOGO・そごう)を冷やかします。このエリアはかなりの繁華街なのですが、この日もたくさんの人でにぎわっていました。 さてそごうでびっくりしたのは、営業時間です。ここはもともとかなり遅くまで営業している記憶はあったのですが、旧暦の12月30日と31日は深夜0時までというのにはびっくりでした。 ただしこのそごう 現在は日本のそごうとは直接の資本関係などはないようです。 |
![]() ↑すごい!?営業時間 |
この日のメインの目的は花火です。 今年はどこで見ようかと思ったのですが、金鐘で見ることができるかなと思い、MTRで移動します。パシフィックプレイスに隣接しているホテルJWマリオット脇から見ることにしました。 その場所には既に何人かが陣取っていましたが、それほどの混雑ではありませんでした。 この場所からは打ち上げ場所の海までの間に大きな建物が一つあるのですが、それでもそれなりに見ることができました。 ただちょっと距離があるので、音が遅れてくるのはご愛嬌という感じですが・・・。 |
![]() ![]() ![]() ↑花火 |
花火が終わって、トラムに乗って中環(セントラル)に移動します。夕食です。 この時期の香港では、吉野屋などでしゃぶしゃぶなどの一人鍋があるので、これが楽しみです。ただ日本でいうしゃぶしゃぶより、どちらかといえばすき焼きにも思える感じなのですが・・・。今回は吉野屋ではなく、美心MXで食べました。 ただレジでのオーダーにちょっと悪戦苦闘したのですが・・・。 しばらくすると写真のような状態で運ばれてきます。 これで食べるのかと一瞬?と思ったのですが、その後係の人が固形燃料付きのレンジ?を持ってきてくれました。 これでやっと食べることができます。味はそれなりという感じです。 |
![]() ↑夕食 ![]() ![]() ↑吉野家のディスプレイ |
今度はスターフェリーで九龍半島に戻ります。そのときにアップルストアが見えました。 またバスでホテルに戻ります。 ただ小腹が空いて、ホテル近くのマクドナルドでビッグマックのセットと食べました。 さらにスウィーツを食べようと思ったのですが、お店が行列していたので、とりあえず一度ホテルに戻ります。 |
![]() ↑アップルストア ![]() ↑スターフェリーより ![]() ↑香港島の夜景 ![]() ↑見るだけで寒くなります。 ![]() ↑パン屋のディスプレイ ![]() ↑ビッグマックセット |
![]() ![]() ![]() |