鉄道・バスでの食事 |
|
|
このコーナーでは、旅行先の鉄道・バスで食べた食事などを紹介します。 |
今回の旅行では、南米では長距離バスで移動しました。しかも日本では考えられない移動距離の長さで、24時間以上乗車したバスもありました。バスはクラス(ランク)により食事サービスの有無があるようですが、ここはちょっと奮発して!?座席のゆったり目のバスに乗るようにしていました。機内食は知っていたのですが、バスの中でホットミール(温かい食事)が出てくるのにはびっくりでした。 |
|
|
2009年05月29日 フランス パリ・ベルシー駅で配られた食事 |
|


↑パリ→ローマ間の夜行列車の出発が大幅に遅れた為か、このようなミールボックスが配られました。 |
|
|
2009年06月24日 スペイン バルセロナ→マドリッド間 AVE車内にて |
|


↑飛行機に対抗してサービスをしているらしく、1等では新聞、昼食のサービスがありました。
塩・胡椒・オリーブオイルの容器がかわいいものでした。 |
|
|
2009年07月07〜08日 チリ サンティアゴ→プエルトモン間のバス車内にて |
|

↑朝食に代わりにクッキーみたいなものとゼリー・ジュースが配られました。 |
|
|
2009年07月13〜14日 アルゼンチン バリローチェ→ブエノスアイレス間のバスでの食事 |
|

↑お菓子


↑夕食

↑朝食 |
|
|
2009年07月16〜17日 アルゼンチン ブエノスアイレス→プエルトイグアス間のバスでの食事 |
|

↑お菓子


↑夕食

↑朝食 |
|
|
2009年07月19〜20日 アルゼンチン ブエノスアイレス→サルタ間のバスでの食事 |
|

↑昼食
このバスでは混雑した為、夕食と朝食の撮影はできませんでした。 |
|
|
2009年07月25日 ボリビア ビジャソン→ウユニ間の列車での食事 |
|

↑座席での提供ではなく、食堂車での食事がつきました。 |
|
|
2009年08月09〜10日 ペルー クスコ→ナスカ間のバスでの食事 |
|

↑夕食

↑朝食 |
|
|
2009年08月15〜16日 チリ アリカ→サンティアゴ間のバスでの食事 |
|

↑夕食

↑朝食 |
|
|
   |